2013年01月21日(月)
招待状 ちょっとした心遣い・・・
INDEX
こんばんわ
ウエディングプランナーの高橋です
明日は雨・雪の予報です傘を忘れずに

さてさて、今日は結婚式の招待状について、ちょっとした注意事項です
最近は、招待状も手作りされる方が非常に増えております。
もちろん手作りされる理由は、オリジナルのものを
とお考えの方が多いと思いますが、
それと同時に、費用節約のためという方も多いのではないでしょうか

私も心を込めて手作りされた結婚式グッツは、非常に素敵だと思います
ここで、せっかくオリジナルでかつ、節約と良いことづくしで考えたのに、
ゲストへ「

」と思わせてしまう結果にならないためにも、
気をつけなければいけないことがあります

それは、その結婚式招待状を校正してくれる人・プランナーがいるかどうかということです。
(宛名書きの、誤字脱字の注意は当たり前なので特別記載致しません)
ネットで文面を検索して作成することはできると思います。
ですが、本当に自分たちの結婚式・披露宴に該当しているのか。。。
もっと自分たちらしい文面はないのか。。。
付箋紙の作り方・封入方法。。。
ネットでは調べきれない細かい事項が沢山あります

先日対応したお客様の場合ですと、伝えたい事項が多すぎて
何枚もの付箋紙を同封しようとしておりました
校正をさせていただいた時、これは。。。。
と、ビックリしましたが、
(その招待状を受け取った方は、結局何時?何役あるの?と混乱します)
わからないと、このように仕上がってしまうと、危機感を覚ました
すぐに修正案をアドバイスさせていただきましたので、無事に素敵に仕上がりました
是非結婚式を控えていて、アイテムを手作りしたいと思っている皆様、
細かい事でも、何でもすぐに相談できるウエディングプランナーを見つけてくださいね



